コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

5-3:【URL型:インスタントウィン設定】条件管理


 

条件管理は、収集した投稿(ツイート)の内容を選別する機能です。

※変更時は、起動をOFFにする必要があります
 
 
 
1.「引用ポスト設定」
引用ポストの応募の可否設定ができます。
 

 



 
2.「フォローチェック」
公式アカウントをフォローしている人にだけ結果を表示する設定ができる機能です。
 

 

 
・ON:公式アカウントをフォローしている人にだけ結果を表示します。
フォローが確認できていないユーザーには フォローを促すエラー画面が表示されます。
・OFF:公式アカウントのフォロー・未フォローに関係なく結果を表示します。
 
 
 

3.「ブロックユーザー/フィルタリングワード付きツイート設定」

通常/当選から除外のいずれかの動作を選べます。
 

 

 

 

 

ブロックユーザーの設定、フィルタリングワードの設定は、「キャンつく X(Twitter)版」の管理画面の基本設定で設定できます。
ブロックユーザーに登録されている、またはフィルタリングワードが入っている投稿からの参加があった場合、
以下3つの対応を選択できます。
・通常:上記関係なくランダム抽選を実行する
・当選から除外するにチェック:必ずはずれが出るようになる
・送信しない:結果を出さない
 
 

4.「抽選/リプライの送信回数制限」

抽選/リプライの送信回数を制限することが可能です。
※1日1回の起点は「抽選を実行した日」となります。
 

 
 

 

5.「他のキャンペーンの当選者」
キャンペーンをまたいだ重複当選有無の設定が可能です。
 

 

 
 
 
 
 
【エクストラ条件】
投稿(ツイート)文に「指定の文字列」が入ってた場合のみに抽選する、などの時に利用します。
(こちらの機能は、必要な時だけ設定してください)
 
 

1.「追加」をクリック

 


 
 
 

2.詳細設定 ウィンドウがでてきますので、各種設定をして「保存」をクリック

 

以下の設定は、

投稿(ツイート)内に「#イリオモテヤマネコが一番好き」という文言が入っていた場合、
賞種別の「A賞 」の抽選処理に進む設定です。
 
抽選に進む場合は「賞種別」を、メッセージを表示する場合は「メッセージ」を設定します。
賞種別は、登録した賞種別を入力してください。入力する際、候補が表示されるので選択し設定してください。
指定の賞種別の処理に進みます。

 
 
 
どの条件にも当てはまらない場合、「その他」を設定します。
その他は必須ではありません。
はずれの場合「メッセージ」を選択します。メッセージ内には、登録したはずれ画面を設定してください。
入力する際、候補が表示されるので選択し設定してください。
※DMの設定は不可となります