結果に応じてボタンを非表示にしたい
「ボタン」ウィジェットでは、タイプ結果に応じて表示/非表示の切り替えができません。
対策としては、「段落」ウィジェットの、「要素を何も入れないことでトルツメされる」ことを利用した、下記の方法があります。
- 「段落」ウィジェットを追加。

- ボタン用の画像を用意する。

▼参考
英字:ヘルベチカ
Win:エイリアル、メイリオ
Mac:ヒラギノ角ゴProN

- 「段落」の表示方法を結果別にし、画像に下記のように設定する。
- ボタンを表示したい結果には、画像を設定する。

- ボタンを非表示にしたい結果には、画像を設定しないようにする。

- ボタンを表示したい結果には、画像を設定する。
- 画像を設定した方はボタンの画像が表示されます。

- 画像を設定しなかった方(要素を空にした方)はボタンの画像が非表示になります。

説明文なども同様に、要素を何も入れないことでトルツメさせることが可能です。