コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

ショートコード

結果ページにて利用できるショートコードの説明です。

ショートコードを利用すると、タイプ名の表示の他、回答履歴の表示、獲得ポイント数、正解率などの表示が可能になります。

段落やシェアのオブジェクトなどで、利用ができます。

[result] 結果タイプ名
[url] 結果ページのURL(主にシェアの際の利用)
[time] 設問ページで回答に要した「トータルの時間」
[rank_recently] 近時100人での順位。同じ正解数の場合は、回答時間が短いほうが上位。
[total] 全利用回数
[point_number] 正解数、獲得した得点数
[point_percent] 正解率、獲得した得点率。小数点は四捨五入。
[point_rating_10] 最高10点評価の場合の得点(四捨五入し、整数表示)
[point_rating_10_decimal] 最高10点評価の場合の得点(四捨五入し、小数点第一位まで表示)
[point_rating_5] 最高5点評価の場合の得点(四捨五入し、整数表示)
[point_rating_5_decimal] 最高5点評価の場合の得点(四捨五入し、小数点第一位まで表示)
[q-XX] 対応した設問のユーザーの回答。「XX」は数字、または設問ページより設定したショートコード名。

 

▍設定例

・段落内

スクリーンショット 2025-08-12 9.18.23

スクリーンショット 2025-08-12 9.17.59

 

・シェア内

スクリーンショット 2025-08-12 10.11.01

スクリーンショット 2025-08-12 10.11.56

 

・回答履歴表示

スクリーンショット 2025-08-12 10.35.51

スクリーンショット 2025-08-12 10.36.07設問回答ショートコードの詳しい説明はこちら(設問回答ショートコード